リンク先
  合唱団の紹介  トピックス  入団のお誘い   団員の皆さまへ NEW! 自由ページ
 
 
 
 
いつ どこで 何に出たか   何を歌ったか
NEW!
2023.11.5
大正堂
くろいそみるひぃホール
黒磯文化会館 大ホール
第77回栃木県芸術祭音楽祭
審査部門A(独唱,重唱、合唱) 
指揮:藍原寛治、ピアノ:上野奈津子
➀男声合唱のための組曲「旅」より
  「旅のよろこび」
  作詞:山之井楨
  作曲:佐藤眞
②男声合唱組曲「吹雪の街を』より
  「吹雪の街を」
  作詞:伊藤整
  作曲:多田武彦
講評  武田 雅博先生 1曲目 もう少し彫の深さが欲しいです。「硬いリズム」と
「横のレガート」の対比がこの曲の特徴と思います。

2曲目 中間部のメロディー以外がヴォカリーズ(下記注参照)になる
部分は調性が”迷い子”でした・・・。

今日は少し辛(カラ)口です・・・。今後に大いに期待します。

(注)”ヴォカリーズ”とは、母音のみで歌う歌唱法(アーやウーなど)
 
高島 章悟先生 とても統一感のあるまとまった演奏でした。発音も丁寧で、
細部のニュアンスまで行き届いていました。
強弱の表現もよくとらえられていました。(弱奏のフレーズの
処理がやや崩れ気味でした)

またコーラスの響きも豊かで無理のない奏法が印象的でした。
       
NEW!
2023.9.30
栃木県総合文化センター
メインホール
第14回男声合唱フェスティバル in 宇都宮 指揮:藍原寛治、ピアノ:上野奈津子
男声合唱のための組曲「旅」より
➀旅立つ日
  作詞:田中清光
  作曲:佐藤眞
②旅のよろこび
  作詞:山之井楨
  作曲:佐藤眞
③なぎさ歩めば
  作詞:山之井楨
  作曲:佐藤眞
  【講評はありませんでした】    
       
NEW! 2023.06.25 宇都宮市文化会館大ホール  第44回宇都宮市民芸術祭
合唱フェスティバル
指揮 藍原寛治、ピアノ 上野奈津子
➀男声合唱とピアノのための
  弾厚作 「五つの風景&サライ」より
  「旅人よ」
  作詞:岩谷時子
  作曲:弾厚作
  編曲:源田俊一郎
②「あの素晴らしい愛をもう一度」
  作詞:北山修
  作曲:加藤和彦
  編曲:尾形敏幸
 講評 粕谷 宏美先生 「旅人よ」貫禄と存在感のあるだんたいでした。
妥協のないテンポと音楽の流れに対して
メンバーの皆さんはよく対応し集中力を保って表現していました。

2曲目も p、pp部分などもていねいに発語し
ラストに向かって広がり引き付けられました。
(ラストの”アーー”に向かって少しづつ明るさを表現してもよいのかと・・・?) 
       
2023.5 新型コロナ感染症が「5類」に格下げ(インフルエンザと同格)   
       
NEW! 2023.3.26 宇都宮市文化会館大ホール  第50回記念宇都宮市民合唱祭
~東京混声合唱団を迎えて~
指揮 藍原寛治、ピアノ 上野奈津子
➀男声合唱組曲「吹雪の街を』より
  「夜の霰」
  作詞:伊藤整
  作曲:多田武彦
②「My Way」
  訳詞:中島潤
  作曲:J.Revaux&C.Francois
  編曲:水越丈晴
講評  鈴木 茂明先生 叫ぶことのない柔らかめの声が美しいハーモニーを作って 
います。そこから生まれる歌唱表現は安定していて、心に届いています。

「My Way」は段階的に広がりがあり、良いテンポの中で
せつせつと表現されるのが印象的です。最後に向かっての
盛り上がりが良いですね!
     
2022.11.06 あしかがフラワーパークプラザ
文化ホール(足利市) 
第76回栃木県芸術祭音楽祭
審査部門A(独唱1名、合唱3団体)
審査結果は、『準芸術祭賞』でした。

(クリックで大きくなります)
指揮 藍原寛治、ピアノ 上野奈津子
➀「遠くへ行きたい」
  作詞:永六輔
  作曲:中村八大
  編曲:福永陽一郎
②男声合唱とピアノのための
  弾厚作 「五つの風景&サライ」より
  「海、その愛」
  作詞:岩谷時子
  作曲:弾厚作
  編曲:源田俊一郎
   
(クリックで大きくなります)
講評  武田 雅博先生(合唱指揮者) ・白いジャケットの中の”ピンクのシャツ”がおしゃれですね。
・詞と音楽の共存が、絶妙にうまいです。
・発声、音程、リズムなどが100点満点でなくても、聞かせてしまう指揮者は「貴重」です。 
酒井 敦先生(指揮者) ・統一された良い響きの合唱団ですね。
・とても好感を持って聴かせていただきました。(指揮者も素晴らしい!) 
・音程の乱れが残念でした。
・またハミングの響かせ方も研究してください。
・それでも男声コーラス独特の美しい豊かな響きはすてきでした。
・これからも楽しんで音楽活動を続けられてください。
     
2022.9  開催中止(新型コロナまん延) 第13回男声合唱フェスティバル in 宇都宮   
2022.6.26 宇都宮市文化会館 小ホール 第43回宇都宮市民芸術祭
合唱フェスティバル
➀男声合唱組曲「柳川風俗詩」より
 「かきつばた」
  作詞:北原白秋
  作曲:多田武彦
②「時代」
  作詞・作曲:中島みゆき
  編曲:信長貴富  
 (クリックで大きくなります)

プログラム表紙

講評
講評 粕谷 宏美先生(合唱指揮者)  「かきつばた」
 立ち上がりのやわらかさが印象的でした。
 お互いがよく聴き合い、冷静さをもって演奏しているように感じます。
 今の時代に求められる「聞く力」でしょうか?
「時代」
 そんな時代も、あんな時代も~、などP、PPを生かしたやわらかい表現に
 引き込まれました。
 遠近性とともに豊かな表現が見事でした。
 集中と広がりがすばらしい!
     
2022.3.21     まん延防止重点措置が解除になった。
2022.3 開催中止 第49回宇都宮市民合唱祭  新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止対策のため
2022.1.27~     まん延防止等重点措置が全県に適用された(~2/20まで)➡3/21まで延期 
2021.12.30     オミクロン株の感染者が県内で初確認 
       
2021.11.27 宇都宮市文化会館 小ホール 「下村洋子と仲間達」  その仲間達として下村先生(Mez.Sop)とゆかりのある、
当団常任指揮者の藍原寛治先生(Br)はじめ小二田先生(Sop)、
山口先生(Sop)、川田先生(Ten)が出演。
ピアノは阿久澤先生でした。
喜寿を超えたとは思えない下村先生の張りのある艶やかな歌声に
感動しました。
 
(写真をクリックすると大きくなります)
 
     
2021.10.27     県内の一日の新規感染者数がZEROになった。
2021.10.14     県版まん延防止等重点措置が解除 
 2021.10.31 「不参加」開催中止 第74回栃木県芸術祭音楽祭 コロナへの対応と練習中止期間が長引き十分な練習時間が確保できないため
 →新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止対策のため
2021.10.1   緊急事態宣言解除→県版まん延防止等重点措置(S3)に引下げ
 2021.9 開催中止 第12回男声合唱フェスティバルin宇都宮  新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止対策のため
 2021.9     緊急事態宣言(3)9/1~12再延長、9/13~30再々延長
 2021.8     緊急事態宣言(3)発令、8/23~31延長
 2021.6 開催中止 第42回宇都宮市民芸術祭合唱フェス 新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止対策のため 
 2021.3 開催中止 第48回宇都宮市民合唱祭  新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止対策のため
 2021.1     緊急事態宣言(2)発令
 2020.11 開催中止 第73回栃木県芸術祭音楽祭  新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止対策のため
 2020.9 開催中止 第11回男声合唱フェスティバルin宇都宮  新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止対策のため
 2020.6 開催中止  第41回宇都宮市民芸術祭合唱フェス  新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止対策のため
 2020.4     緊急事態宣言(1)発令
 2020.3 開催中止 第47回宇都宮市民合唱祭  新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止対策のため
 2020.1     新型コロナウィルス感染症が横浜入港のクルーズ船で検出された。
  COVID-19感染拡大による影響    
       

 2019.11.2(土)
 栃木市栃木文化会館
大ホール
第72回栃木県芸術祭音楽祭
ホール部門(審査部門)

(入賞はなりませんでした。残念!)
①男声合唱組曲“雨”より
 「雨の日に見る」
  作詩:大木惇夫
  作曲:多田武彦
②男声合唱とピアノのための
 “五つの風景&サライ”より
 「逍遥歌 ~そぞろ歩けば~」
  作詞:さだまさし
  作曲:弾厚作
  編曲:源田俊一郎
 (※写真をクリックすると大きくなります)

(会場入り口で)
講評:   鈴木 茂明先生 力まない声で歌われるフレーズはとても美しいですね。
各パートのまとまりも良く、よくまとまっています。
ことばも良く届いてきます。
今後は共鳴を一層つけて、より豊かな表現を自信をもって歌ってみて下さい。

全体的にはよくまとまった演奏。
最後のハミング最高です!!
 酒井 敦先生 期待通りの豊かなやわらかいすばらしい男声コーラスでした。
声質もとても良いです。全体的にはunisonの音程が残念です・・・・
またTenの長二度上にあがる進行のピッチがいつも低めなのでお気をつけください。

「逍遙歌」はもう少し伴奏のリズムを感じてスィング感があっても楽しかったと思います。
表情もさらに豊かにお願いします。

それでも やはりこの男声合唱団はすばらしい。とても暖かい歌声でした。
これからも 頑張ってください!
       
2019.09.28(土) 栃木県教育会館
大ホール
第10回 男声合唱フェスティバル
       in 宇都宮
 
①「グリークラブのためのポピュラーソングアルバム」より
 「アカシヤの径」
 作詩:鈴木薫
 作曲:多田武彦
②男声合唱組曲“追憶の窓”より
 「雨後」
 作詩:三好達治
 作曲:多田武彦
③遠くへ行きたい
 作詩:永六輔
 作曲:中村八大
 編曲:福永陽一郎
(※写真をクリックすると大きくなります)  

(演奏が終わって)

(藍原先生の講評)

(懇親会場で)
 講評: 粕谷 宏美先生  ソロパートへの配慮をされ、バランスよくすっきりと爽やかな「アカシヤの径」でした。
「雨後」も深い思いが伝わる素敵な演奏です。
「遠くへ行きたい」を含めて多彩な表現力で男声合唱の魅力を十分に感じました。
全員が暗譜で、集中力と主体性があり、アンサンブルに大切なことをよく心得た団体でした。
お客様メッセージカード:  Message Cards (クリックするとファイルが開きます)
   

2019.06.30(日) 
市・文化会館
小ホール 
第40回 宇都宮市民芸術祭
合唱フェスティバル 
①男声合唱組曲“追憶の窓”より
 「雨後」
 作詩:三好達治
 作曲:多田武彦
②男声合唱とピアノのための
 “五つの風景&サライ”より
 「君は今でも」
 作詞:秋元康、作曲:弾厚作
 編曲:源田俊一郎 
   (※写真をクリックすると大きくなります)
 講評: 武田 雅博先生 

ピンクのシャツとブルーのチーフ おしゃれ ‼
 『 雨 後 』
 多田作品の良さをしっかりと客席に届けていただきました。
 とてもバランスが良いです。(パート間の)
 倍音を含んだ響きに聴き入りました。
 『 君は今でも 』
 加山雄三さんの曲ですね!
 おひとりおひとりが 「詞を味わって歌っている」 のがしっかり伝わってきました。
 

 音楽と 「正面から向き合っている」 貴団の活動に敬意を表します。拍手 ‼

   
 
 2019.03.31(日)
市・文化会館
大ホール
第46回宇都宮市民合唱祭 ①男声合唱とピアノのための
 “五つの風景&サライ”より
 「勇気のカタチ」
 作詞:谷村新司、作曲:弾厚作
 編曲:源田俊一郎
②あの素晴らしい愛をもう一度
 作詞:北山修、作曲:加藤和彦
 編曲:尾形敏幸
 (※写真をクリックすると大きくなります)
 講評: なかにし あかね先生

創立62周年! 年月だけでなくその成果としてのすばらしい今日に心よりお祝い申し上げます!
今日の皆さんのあたたかなサウンド、淀みのない音楽の流れとフレーズの連なり、そして何より客席と交流するすばらしいステージを拝見していると、その年月がきちんと積み重ねになっていることを感じずにはいられません。
こんなすてきなオジサマ方に「あの素晴しい愛をもう一度」なんて歌って頂きますと生きてるってなんてすばらしい!!と心から想います。 すばらしい演奏をありがとうございました。

 お客さまメッセージカード 46thUtsunomiyashiminMessagecard.pdf へのリンク
   
 2018.11.04(日) 県・教育会館
大ホール
第72回
県・芸術祭音楽祭
「準芸術祭賞」受賞
  (2年連続)
①組曲“吹雪の街”より 「夜の霰(あられ)」
 作詩:伊藤 整、作曲:多田 武彦
②“五つの風景&サライ”より 「旅人よ」
 作詞:岩谷 時子、作曲:弾 厚作
 編曲:源田 俊一郎
(※写真をクリックすると大きくなります)
講評: 源田 俊一郎先生 一曲目の難しいリズムと音程をよく乗り越え、しかも暗譜で歌っています。
拙作をお歌い下さりありがとうございます。
シニア男声合唱団として、これほどしっかりした歌唱ができる団体はめずらしい。
皆さんの鍛錬がこの立派な演奏を可能にしていると思います。今後も楽しみにしております。
粕谷 宏美先生 「夜の霰」
緻密なアンサンブルと多彩な表現力が求められる作品に取り組み、よくここまで演奏されました。
(途中、ハーモニーが不安定になるところが惜しかったです。)
「旅人よ」
タイプの異なる2つの作品を見事に歌い、表現していました。
アンサンブルをすること、音楽に向かう一人ひとりの姿勢、志の高さを感じます。
本日のトリにふさわしい演奏でした。
   
 2018.09.15(土) 県・総文センター
メインホール 
第9回
男声合唱フェスティバル
       in 宇都宮
①男声合唱組曲“雨”より 「雨の日に見る」
 作詩:大木 惇夫、作曲:多田 武彦
②無縁坂
 作詞・作曲:さだまさし、編曲:信長貴富
 講評: 鈴木 茂明先生 「雨の日に見る」
柔らかな声がとても良い男声のハーモニーを生み出しています。 
各パートの声のまとまりも良く、美しくハーモニーメイクされた上にTenがまた美しい声で良く表現されています。
「無縁坂」
出だしのハーモニーがまた一段と美しい!
Pのことばとハーモニーが男声の魅力的な味わいを伝えています!

素晴らしい!!この方法で今後も是非男声合唱の深い味わいを伝えてください、そして楽しんで下さい。
 2018.06.24(日) 市・文化会館
小ホール
第39回
宇都宮市民芸術祭
合唱フェスティバル
①組曲“柳河風俗詩”より 「かきつばた」
 作詩:北原 白秋、作曲:多田 武彦
②My Way
 訳詞:中島 潤、
 作曲:J.Revaux & C.Farncois
 編曲:水越 丈晴
 講評: 武田 雅博先生 「かきつばた」
天国に行かれたタダタケ先生のレクイエムに聴こえました・・・。
演奏に「気品と格調」が感じられるのは、皆さんの知性からくるものなのでしょう。
「My Way」
聴く側の心にスッと入ってくる美しいユニゾンに拍手です。
藍原先生の「音楽作り」は素晴らしいです。!
Ten1のハーモニーへの入り方、絶品でした。聴き合って歌っているのですね・・・。
   
 2018.03.31(土)
(平成30年)
市・文化会館
大ホール
第45回
宇都宮市民合唱祭
①インスブルック、さよなら
 作曲:Heinrich Isaac、訳詞:皆川 達夫
②“五つの風景&サライ”より 「海、その愛」
 作詞:岩谷 時子、作曲:弾 厚作、
 編曲:源田俊一郎
 講評: 佐藤 眞先生 「2曲とも、まじめな取り組みに敬意を感じますが、さらに声の練磨を願うものです。
 
 
リンク先
  合唱団の紹介  トピックス  入団のお誘い   団員の皆さまへ NEW! 自由ページ
 
       
     
  (工事中)      
       
 
 
 いつ/どこで    演奏会とそのプログラムほか
  (2024.01.22書込み)  
 2023.06.17(土)
(令和5年)
     NEW! 創立65周年記念演奏会(写真をクリックすると大きくなります)  
市・文化会館
小ホール 
第1部 タダタケ・ワールドへの誘い   指揮:藍原寛治、ピアノ:上野奈津子 
   1.かきつばた  組曲「柳川風俗詩」より 北原白秋作詩 多田武彦作曲
   2.雨後 組曲「追憶の窓」より 三好達治作詩 多田武彦作曲
   3.アカシヤの径
   ソロ 高田英男(Bs)
「グリークラブのための
ポピュラーソングアルバム」より 
鈴木薫作詩 多田武彦作曲
   4.夜の霰 組曲「吹雪の街を」より  伊藤整作詩 多田武彦作曲 
   5.雨の日に見る 組曲「雨」より  大木惇夫作詩 多田武彦作曲 
       
  第2部 懐かしのポピュラーソングアルバム
指揮:藍原寛治、ピアノ:上野奈津子
   1.無縁坂   さだまさし作詞・作曲 信長貴富編曲 
   2.遠くへ行きたい   永六輔作詞 中村八大作曲 福永陽一郎編曲
   3.琵琶湖周航の歌   小口太郎作詞 吉田千秋作曲 横山裕美子編曲 
   4.時代    中島みゆき作詞・作曲 信長貴富編曲
   5.あの素晴らし愛をもう一度   北山修作詞 加藤和彦作曲 尾形敏幸編曲
   6.My Way   P.Annka(G.Tibaut)作詞 J.Revaux &C.Farncois作曲
中島潤訳詞 水越丈晴編曲
       
  第3部 女声合唱団
 「うたう Ladybag(天道虫)」を迎えて
 
指揮:藍原寛治、ピアノ:上野奈津子 
   1.Stand Alone スペシャルドラマ「坂の上の雲」より 小山薫堂作詞 久石譲作曲 山室紘一編曲 
   2.あなたとわたしと花たちと 女声合唱曲集「落葉松」より 峯陽作詞 小林秀雄作曲
   混声合唱 Ladybag&ドン合同演奏 
指揮:木戸啓喜(副指揮者) ピアノ:上野奈津子
   3.Che Sara
   ソロ 藍原寛治
  岩谷時子訳詞 J.Fontana-C.Pes作曲 岡本仁編曲
         
  第4部 男声合唱とピアノのための
弾厚作「五つの風景&サライ」より
 
三浦さん
指揮:藍原寛治、ピアノ:上野奈津子
ナレーション:三浦安男(Bs)
   1.勇気のカタチ   谷村新司作詞 弾厚作作曲 源田俊一郎編曲 
   2.旅人よ   岩谷時子作詞 弾厚作作曲 源田俊一郎編曲
   3.君は今でも   秋元康作詞 弾厚作作曲 源田俊一郎編曲  
   4.逍遥歌   さだまさし作詞 弾厚作作曲 源田俊一郎編曲
   5.海、その愛    岩谷時子作詞 弾厚作作曲 源田俊一郎編曲 
   6.サライ
   (アンコールとして演奏)
  谷村新司作詞 弾厚作作曲 源田俊一郎編曲
   
 
【Photo Gallary】

MCの人見さん

開演前の客席

お客さん入場

お手伝いの皆さんと
  
       
2017.06.03(土)
(平成29年)
    創立60周年記念演奏会  
市・文化会館
小ホール
演奏曲目
第1部 愛唱曲集 

指揮:藍原寛治、ピアノ:上野奈津子
                             1.Zum Sanctus J.P.ノイマン作詞、シューベルト作曲、J.グルーバー編曲
 2.Soon a will be done  
 3.島原の子守歌  
 4.十二人の盗賊   
 5.酒と泪と男と女   
第2部 多田武彦作品集 指揮:藍原寛治、ピアノ:上野奈津子
 1.組曲
   「柳河風俗詩」より
梅雨の晴れ間 北原白秋作詞、多田武彦作曲
 2.組曲「雨」より 雨の来る前 伊藤整作詞、多田武彦作曲 
 3.組曲「富士山」より 作品第貮拾壹  草野新平作詞、多田武彦作曲
 4.組曲
   「吹雪の街を」より
吹雪の街を  伊藤整作詞、多田武彦作曲
 5.組曲
   「雪明りの路」より
春を待つ 伊藤整作詞、多田武彦作曲
第3部 女声合唱団「コール・クランツェ」を迎えて 指揮:藍原恵子・小林禎子、
ピアノ:新井真里子   
 1.毬と殿さま 西條八十作詞、中山晋平作曲、岩川智子編作
 2.木曽節 長野県民謡、助川敏弥編曲 
 3.てぃんさぐぬ花 沖縄県民謡、瑞慶覧尚子編曲 
 4.おてもやん 熊本県民謡による、十時一夫作曲 
 5.砂山 北原白秋作詞、中山晋平作曲、岩河智子編作 
 (混声合唱) 指揮:藍原恵子、ピアノ:上野奈津子
 6.大地讃頌   大木惇夫作詞、佐藤眞作曲
  (※写真をクリックすると大きくなります)
 
第4部 指揮:藍原寛治、ピアノ:上野奈津子、ナレーション:三浦安夫
 男声合唱組曲
  「水のいのち」
高野喜久雄作詞、高田三郎作曲
     1.雨      (※写真をクリックすると大きくなります)  
    2.水たまり     
    3.川     
    4.海     
    5.海よ        
     
リンク先
  合唱団の紹介  トピックス  入団のお誘い   団員の皆さまへ NEW! 自由ページ
  

トップページへ

inserted by FC2 system